古山 登隆
ここでは美容皮膚科のドクターを紹介しています。自由が丘クリニックで活躍する古山 登隆医師は、お肌のしわ・たるみに対するアドバイスやサポートを得意としています。気になる医師のプロフィールをチェックしてみましょう。
【東京】古山 登隆(自由が丘クリニック)

https://jiyugaokaclinic.com/doctors/nobutaka_furuyama/
美容医療をリードしてきた注入療法の第一人者
古山 登隆医師は注入療法の第一人者的存在といわれています。1995年に自由が丘クリニック開設してからもクリニック以外での積極的な活動を行っています。2005年には、横浜市立大学 医学部 非常勤講師を行い、2019年には国立大学法人千葉大学 医学部形成外科 非常勤講師としての活動もしています。メスを使わない若見え治療を得意とし、ボトックスやヒアルロン酸注入、糸によるたるみ治療は定評があります。
得意とする症状:ニキビ跡治療
メスを使わない若見え治療を得意としています。特にボトックスやヒアルロン酸注入、糸によるたるみ治療を得意とし、多くの患者様の悩みや美しくありたいというサポートに徹底しています。また、「見た目のアンチエイジング」「メスを用いないシワ治療」「美白戦略 しみ・くすみを消し、美しく白い肌をめざす」などの本の著書として活躍しています。
所属医師会や保有資格
- 日本形成外科学会
- 日本美容外科学会(JSAPS)
- 日本抗加齢医学会
- 日本頭蓋顎顔面外科学会
- 日本形成外科学会専門医
- 日本抗加齢医学会評議員
経歴
1981年 | 北里大学医学部形成外科入局 |
---|---|
1985年 | チーフレジデント |
1987年 | 北里大学形成外科研究員 医学博士取得[コラーゲン薄膜を用いた培養皮膚モデルの形態学的評価] |
1988年 | 北里大学 形成外科講師 |
1991年 | 日比谷病院 形成外科医長 |
1995年 | 自由が丘クリニック開設 |
2005年 | 横浜市立大学 医学部 非常勤講師 |
2019年 | 国立大学法人千葉大学 医学部形成外科 非常勤講師 |
筒井医師の論文、学会発表等
論文
- 記載なし
学会発表
- 記載なし
自由が丘クリニック

https://jiyugaokaclinic.com/
美と健康をサポートするクリニック
クリニックでは、それぞれの得意分野のある医師20名が患者様のサポートにあたっています。院内には、美容外科や美容皮膚科、美容内科、教授外来、エステ部門などを完備。落ち着いた空間で、寛ぎながら受けられる施術を提供しています。
ニキビ跡治療の施術と費用
- アンコア(全顔):121,000円(税不明)
- アンコア(額):60,500円(税不明)
- アンコア(頬(両側)): 96,800円(税不明)
自由が丘クリニックの詳細情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区八雲3-12-10パークヴィラ2F・3F・4F |
休診日 | 年中無休 |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘駅」正面口より 徒歩約10分 |
公式サイト | https://jiyugaokaclinic.com/ |
電話番号 | 03-5701-2500 |
気になる内容について
詳しく知る!
詳しく知る!